向日葵さん ~ ギリシャ神話
大好きなお花 ~ 向日葵さん(*^-^*)
向日葵さんには水の精 『 クリュティエ 』 と 太陽の神 『 アポロン 』 の 恋物語 ~ ギリシャ神話 があります ☆
元気になれる 笑顔のお花 ~『 小夏さん 』
種まき ~ 開花 1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 ・ 5 の続きです ♪
ひまわり 『 小夏さん 』 のお顔から 花びら こんにちは ♪
小夏さん
お日様と 『 小夏さん 』 ☆
__________
~ ヒマワリ ギリシャ神話 ~
水の精 クリュティエ は、太陽の神 アポロン に恋をしました。
クリュティエ は、9 日 9 夜の長い間立ちつくして 太陽の神 アポロン を見つめ続けました。
来る日も来る日もそうしているうちに、いつしか、クリュティエ の体は、足が地に根を下ろし、顔は花に変わり ヒマワリ になってしまいます。
ヒマワリ になった クリュティエ は、今でも東から昇り西へ沈む 太陽の神 アポロン を一途な心で見つめ続けています。
[ 花言葉物語より ]
太陽だけを見つめ続け咲いている花。
向日葵は 恋し続ける女性の代身。
__________
英名 : Sunflower
別名 : ひぐるまそう、にちりんそう
キク科 ヒマワリ属の 一年草
向日葵 花言葉 : 「 私はあなただけを見つめる 」 「 愛慕 」 「 光輝 」 「 崇拝」 「 憧れ 」 「 私の目はあなただけを見つめる 」 「 光輝 」 「 熱愛 」 「 いつわりの富 」 「 にせ金貨 」
★ 「 太陽花 」 「 太陽について回る花 」 「 インディアンの太陽の花 」 とも呼ばれます。
★ インカ帝国 ・ ペルーでは「太陽の神」の像徴として崇められていた。
( 古いインカ神殿に残る彫刻には、 太陽神に仕える巫女 [ 聖女 ] が、向日葵を模した純金の冠や装身具を身につけている様子が描かれている )
一年中 向日葵さん だらけの部屋で暮らしています ☆彡
関連記事
-
-
冬の 小夏さん ☆彡
冬の ミニミニ 小夏さん です ☆彡 こんにちは (^_^)/
-
-
れんぎょう ~ 星野富弘さん ~
『 れんぎょう 』 と言えば、星野富弘さんの心に沁みる詩と絵が一番に浮かんできます。 蕾の "
-
-
小夏さん が芽を出してくれました ♪
小さな種の 小夏さん を蒔きました そして …… 芽を出してくれました (*^▽^*)
-
-
おかめいんこの くりぴ~ ☆
こんにちは 『 くりぴー 』です 『 もぐ もく 』『 うま~
-
-
☆ フラワーケーキ ☆
~ 育てているお花で作った “ 四つ葉の フラワーケーキ ” です ~ ハート型の オアシス
-
-
がくあじさい ~ 星野富弘さん ~
紫陽花の季節ですね ☆ 雨上がり 紫陽花 の葉に乗っているカタツムリさんに出逢うとほっこりします
-
-
お日様 と ビオラさん ♪
冬の寒さに強い 愛らしいお花 viora viora (1) ・ viora (2) ・ v
-
-
春の天使 たんぽぽさん ~ 星野富弘さん ~
春の天使 「 たんぽぽさん 」 に力強さと温かさを 感じます。 星野富弘さんの 優しい