ツツジ と サツキ ~ 星野富弘さん ~
公開日:
:
お花
6 月 のお花 綺麗な 皐月 ☆
躑躅 ( ツツジ ) と 皐月 ( サツキ ) は、同じツツジ科の仲間でとても似ています。
~ ツツジ と サツキ の 見分け方 ~
【 ツツジ 】 / 躑躅
・ ツツジ科 ツツジ属の 落葉広葉樹。常緑 ・ 落葉性の低木から高木。
※ 例外 ドウツツジ : ツツジ科の ドウダンツツジ属
・ 開花時期 : 4 月 ~ 5 月 頃
・ 葉の大きさ : サツキより大きい。縦 5 ~ 7 cm 位、巾 1.5 cm 位。
・ 新葉より花が先に咲く。
・ 庭木が多い。
【 皐月(サツキ) 】 / 別名 : 皐月躑躅 [ サツキツツジ ]
・ ツツジ科 ツツジ属の 常緑小低木。
・ 開花時期 : 5 月 ~ 6 月 頃
・ 葉の大きさ : ツツジより固くて小さい。縦 2 ~ 3 cm 位、巾 5 mm 位。
・ 茎には這う性質が強い。
・ 葉が出て花が咲く。
・ 山奥の岩肌などに自生。
・ 鉢植えが多い。
尊敬している 心に沁みる 星野富弘さん の詩画集より
『 たんぽぽ 』 の続きです。。。
__________
『 赤い花 ( さつき ) 』
私の指の間に
さつきの花を
はさんでくれたっけね
それから君は
自分の義足の
くつひもにも
同じ花をさして
言葉では
なかったけれど
「 頑張ろう 」 って
言ったっけね
元気かい
あの時の赤い花がさいているよ
星野富弘さん 詩画集より
__________
星野富弘さん の詩画集を読んでいると
温かな涙が込み上げて来ます。
5 月 つつじ、6 月 さつきの花を見るといつも以上に浮かんで来る 「 さつき 」 の詩。
「 さつき 」 言葉でない 真心 温かさ
忘れずにいたいです。
ツツジ 花言葉 : 「 自制心 」 「 節制 」/赤 「 恋の喜び 」 ・ 白 「 初恋 」
サツキ 花言葉 : 「 節約 」 「 節制 」
関連記事
-
-
小夏さん と 朝顔さん ☆
秋の日々 ~ 小夏さん と 朝顔さん は咲いてくれています ☆ 小夏さんの隣に朝顔さんの蕾があ
-
-
のっぽの 向日葵さん
大好きなお花 " 向日葵さん ″ です ♪♪ 元気になれる 笑顔のお花 ~『 小夏さん 』 に
-
-
元気な ビオラさん ☆彡
ビオラさん の季節がやってきました ♪ お日様と ビオラさん 元気に育ってくれています。
-
-
冬の 小夏さん ☆彡
冬の ミニミニ 小夏さん です ☆彡 こんにちは (^_^)/
-
-
ミニ 薔薇 さん ☆ ヴィーナス の花
ミニ薔薇さん が咲いてくれました ♪ 薔薇 の開花時期は、春と秋 ( 5 ~ 6 月 、9 ~ 1
-
-
小夏さん と はちさん ♪
小夏さん が 咲いてくれて 凄く嬉しいです ♪ 初夏の 小夏さん は おちびさんです。 遊び
-
-
勿忘草 ~ forget-me-not ~
お水をあげようとふと見ると 勿忘草さんが咲いてくれていました (*^―^*) 砂のような
- PREV
- ミニ 薔薇 さん ☆ ヴィーナス の花
- NEXT
- 寄り添う 赤いお花 サツキ ☆